スマホをバックに入れていたり、ポケットからの出し入れで知らぬ間に付いてしまう傷・・・
テンション下がりますよね?
バック内で、車のキーや充電器のコンセントなどと擦れただけでも傷が付く可能性があるんです!
僕も機種変更した日に保護フィルムを買おうと別の店に行く途中で、細かなキズがついてしまいました・・・笑
保護フィルムやスマホカバーをしてれば、傷が付く心配も少ないですが、どうしても細かい傷が付いてしまう場合があります。
また、昔からの傷が気になってしょうがない場合もありますよね?
「でも、スマホを修理に出すのは高い・・・」
そんな風に思ってるあなた!
実は身近なものでスマホの傷を消す方法があるんですよ(^^)
今回は、スマホの傷消しに効果的な方法を7つ紹介したいと思います!
《関連記事》
スマホの傷消しに効果的なもの7つ
スマホの傷消しの方法を紹介する前にひとつ。
まず、大きな傷は消すことができませんのでご了承下さいm(_ _)m
スマホ本体や画面の傷を爪で引っ掻いて、確実に引っ掛かるようであれば、その傷は結構深いです・・
今回の傷消しの方法では役に立たないかと思われます。
どうしても深い傷を消したい場合は、修理を依頼するか、スマホの外装や画面ごと交換してもらうしかありません!
最近はSIMフリースマホが多いですが、もしドコモやauなどのキャリアで契約してる場合、保証に入ってれば格安で新品同様のスマホと交換してもらえるので、逆にお得に感じる事ができますよ(^^)
それでは、スマホについた傷(軽症)を消す方法について解説していきますね!
重曹(ベーキングパウダー)で傷消し
『重曹』は一度は耳にしたことがあると思います。
キッチンまわりの掃除なんかに効果大!みたいに知られてますよね〜。
重曹をそのまま使うのではなく、水で少し溶かして磨くことで傷消し効果があります。
重曹と水の割合が『2(重曹):1(水)』になるように混ぜ合わせます。
ドロッとしたペースト状になれば準備完了です(^^)
あとはやわらかいクロスや布に少量つけて、傷部分を優しくこするように磨けばOKです!
軽く円を描くようにこすれば、作業性も良く、傷も消えやすいですよ。
重曹は人体にも害が少なく、優秀なやつです!
それでスマホの傷消し効果もあれば一石二鳥ですよね〜(^o^)
ベビーパウダーで傷消し
肌荒れや幼児の肌に使うことが多い『ベビーパウダー』も意外と傷消し効果が期待出来るんですよ。
小さいお子さんがいたり、肌荒れで使用してる家庭では、すぐに見つかりそうです。
使い方としては、先程の重曹と同じく、水と混ぜるだけ!
ベビーパウダーは重曹よりも溶けやすいので、水の入れ過ぎには注意して下さいね(^^)
ペースト状になったら、布やクロスに付けて傷をやさしく磨けばOKですよ。
車用コンパウンドで傷消し
車好きだったり、自分で洗車したことがあるなら知ってるかもしれませんね〜。
車のドアノブについた細かい傷や、洗車傷などを消すことが出来るコンパウンドがあります。
これは研磨剤と同じで、傷を磨いて消す事が出来るんです!
「車にも使えるなら、スマホにも使えるのでは?」
その通りで、スマホの傷消しにも有効なんですよね(^^)
コンパウンドに関しては、研磨力が小さいものから大きいのまであります。
事前に目の粗さを確認して、あまり荒くないコンパウンドを使う事をおすすめします!
使い方はクロスに少量取り、タテヨコ方向に磨いていきます。
多少は丸く円を描くようにこすっても良いですが、逆に傷が目立ってしまう事があるので注意して下さいね。
コンパウンドを使用したあとは、油膜っぽいのが残るので、別のキレイなクロスで空拭きすれば良いですよ(^^)
歯磨き粉で傷消し
歯磨き粉にも研磨剤が入ってるのを知ってましたか?
といっても、ごく少量の研磨量なので、実際に歯が削られる心配はありません。笑
しかし、この歯磨き粉がスマホの傷消しにちょうど良いんだそうです!
使い方は少量を布やコットンにつけて、円を描くようにこするだけです(^^)
ちなみにジェルタイプの歯磨き粉は使えませんのでご注意を。
研磨力が弱い分、細かい傷しか消せませんが、逆に傷がつく心配も少ないので良いですね〜。
でも、歯磨き粉の匂いがつくのが微妙な感じですよね・・笑
気になる人はかなり気にするのではないでしょうか(*´ω`*)
磨き終わったら、アルコールなどでキレイに拭き上げると良いと思います。
サラダ油で一時的な傷消し
料理で使う『サラダ油』があります。
これは傷を消す。というよりは見えなくする感じでしょうか。
また、スマホ画面のみに有効な方法となります!
画面の傷が気になる部分に、サラダ油を1滴垂らします。
そして、軽く拭き上げたら完了です。
傷の隙間に入り込んで、一時的に見えないようになります。
油分がなくなると、再度傷が目立つようになるので、永続的な効果は期待できませんね〜。
また、油なだけにヌルヌルする可能性もあるので、自己判断で試すようにした方が良いかもです・・・
金属研磨剤で傷消し
上の解説でおわかりいただけたと思いますが、スマホの傷を消すには『研磨剤』が必要です!
歯磨き粉や車の塗装用のコンパウンドを紹介しましたね。
さらに研磨力が強い『金属研磨剤』を使う方法もありますよ。
しかし、金属研磨剤はスマホ画面に使わないようにしましょう!!
取り返しのつかない程の傷を付ける可能性があるからです。
使うとすれば、スマホ本体の外装部分に絞って使用する感じですね(*´ω`*)
非常に研磨力が強いので、大きめな傷も消す効果があります。
使い方今までと同じで、クロスに取り優しく磨けば大丈夫です。
ホントに研磨力が強いので、具合を見ながら慎重に作業して下さい。
外装の塗装も削ってしまう事があるので、十分に注意して下さいね(^^)
紙やすりで傷消し
これも結構な荒技ですが、紙やすりを使います。
金属研磨剤と同じように、スマホ画面には使用してはいけません!
スマホ本体の外装部分のみに使うようにしましょう(^^)
紙やすりの番手(目の粗さ)は色々ですが、スマホに使う場合は『♯1500』以上が良いのではないかと思います。
これは、大体車の塗装補修で塗る前に表面を整えるくらいの粗さです。
ちなみに、番手の数字が増えるほど目が細かく、傷が付きにくくなります。
表面がスベスベになるくらいまで磨けるので、傷消し効果は絶大です。
というよりは、傷ごと削り落とす感じですからね・・笑
紙やすりで磨いたあとはツヤがなくなります!
なので、車用のコンパウンドで磨いて艶を出すか、ガラス繊維のコーティング剤などを使って表面を保護する事をオススメしますよ(^^)
最後に
スマホの傷消しについて書いてきました。
どうでしたか?
意外と身近なものでも、使えるものがあったんじゃないでしょうか?
傷を消す事は、更に傷を深くしてしまうリスクもあります。
なので、まずは重曹やベビーパウダーなどの影響の小さい方法から試す事をおすすめします(^^)
《関連記事》